もふもふ可愛い!「アラスカンマラミュート」の魅力とは?どこで会える?

可愛いもの

魅力たっぷりな犬種「アラスカンマラミュート」について、その魅力や日本国内でふれあえる場所等をご紹介します。

アラスカンマラミュートとは?

※AI生成画像
  • アラスカ原産の大型犬で、先住民のマラミュート族に飼育されてソリ犬として活躍してきた犬種
  • ふわふわのダブルコートに包まれたたくましい体と、人懐っこく穏やかな性格が特徴
  • とても力が強く、持久力に優れ、寒さに強いので雪国でも元気に遊ぶことができる
  • 家族思いで甘えん坊な一面もあり、人と一緒にいることが大好き

元気いっぱいの超大型犬だよ!

シベリアンハスキーと似ている?

画像左側がマラミュート、右側がハスキー。かなり似ているがよく見ると違う点がある。 ※AI生成画像

アラスカンマラミュートはシベリアンハスキーと間違えられがちですが、下記のような違いがあります。

アラスカンマラミュートシベリアンハスキー
目の色茶色のみ茶色、ブルー、オッドアイ
少し横寄り&頭の上の方に控えめについている頭のてっぺん近く&キュッと立った三角耳
しっぽふさふさで極太の巻き尾
背中の上に乗っている
ふさふさで基本は下にさがっている
感情によってカールすることもある
体格大型〜超大型犬
骨太でがっしり
中型〜大型犬
スリムで脚が長め

マラミュートの魅力

マラミュートは特に子犬のぬいぐるみのような愛らしさが話題となっています。

まんまるコロコロで短く太い脚でぴょんぴょん駆け回る姿。

その短足さゆえにちょっとした段差も降りられなかったりつまづいちゃったり・・・。

また成犬になっても優しく温和でニコニコと笑っているようなお顔、思わず抱きしめたくなるふわふわの大きな体などがとても魅力的な犬種です。

日本で買えるマラミュートグッズ

gelato pique(ジェラートピケ)

2024年にgelato piqueでマラミュートグッズが販売されました。

寝具は完売してしまいましたが、ぬいぐるみは2025年現在もgelato piqueのアウトレット店舗や楽天市場で購入が可能です。

フェリシモ

フェリシモでは2023年にマラミュートグッズが販売されました。

日本国内でマラミュートに会える大型犬カフェ

日本国内でマラミュートに会える大型犬カフェは以下の4店舗があります。

「ぐらんむー」のマラミュートのレイン君。幼少期の姿もとても可愛いのでぜひ公式YouTubeも観てほしい。
店名所在地
大型犬カフェ&ビュッフェ
GRAND MOU《ぐらんむー》
千葉県木更津市(木更津駅より徒歩20分)
HUSKY CAFE TOKYO東京都港区(白金高輪台駅より徒歩5分)
犬席屋東京都渋谷区(※2025年9月オープン予定)
MOFFY LAND岐阜県瑞穂市(穂積駅北口より徒歩5分)

海外のマラミュート情報を検索するときのコツ

海外では特に英語、ロシア語、中国語でマラミュートについてSNSで発信しているアカウントが多く見受けられます。

そのため「malamute pup」等のワードで検索するとヒットしやすくなります。

※「pup」(「子犬」を可愛く呼ぶスラング)にすることで「puppy」「puppies」も引っかかる

言語「マラミュート」「子犬」
英語malamutepup
ロシア語Маламутщенок
中国語阿拉斯加雪橇犬小狗

日本だけじゃなく海外の可愛いマラミュートの動画も観られるね!

タイトルとURLをコピーしました